1 2006年 12月 31日
近代的なビルが次々と作られていますが このまま古い上海は観光地以外ではなくなってしまうのでしょうか?この点は 日本や韓国 広く言えば近代化を急ぐ世界中の都市に共通している問題でしょうか? ![]() 中国茶は種類も多く楽しめます。中国のさらなる台頭は中国茶の世界的な普及につながっていくと考えています。 近年日本では子供が串焼きの肉やイカに噛り付く姿は祭りの日以外では見なくなりました。 この女の子は何を食べているのでしょうか? ![]() 来年皆様がドラゴンのように飛躍できように。私もがんばって行きます。 ▲
by n-ganka
| 2006-12-31 07:17
| 中国 上海
2006年 12月 29日
![]() バリの音楽と波の音が響きあいます。 ![]() 決して穏やかと言えないインド洋ですが 見た目には湖のように勘違いしてしまいます。 バリでは昔海は魔物が住むと恐れられていたそうですが これは凪いだようにみえる海も 実は流れが速く 泳ぐのは至難の技であることを言っているのかもしれません。 ▲
by n-ganka
| 2006-12-29 12:12
| バリ 癒し
2006年 12月 28日
▲
by n-ganka
| 2006-12-28 07:37
| バリ 癒し
2006年 12月 27日
2006年 12月 26日
今年も残りわずか 今年とった 写真から いくつか載せてみます。 今日は 癒しの島 バリ島です。 ![]() こんなところでする 娘の結婚式に出てみたい。 ちなみに 私に 娘はいません、、、、 バリは黄昏時が趣があります。 ![]() ▲
by n-ganka
| 2006-12-26 23:27
| バリ 癒し
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 医療 眼科 アンチエイジング メタボリックシンドローム 環境保全 経済 北朝鮮 バリ 癒し 教育 フランス パリ パリ ルーブル オルセー パリ ダヴィンチ グルメ 中国 上海 スポーツ ワールドカップ 長崎市 プロバンス 政治 ひよどり 花 香港 コンタクトレンズ イートン校 めじろ 未分類 以前の記事
2018年 04月 2017年 01月 2016年 10月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 07月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 05月 2011年 03月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2008年 11月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 04月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||